google chromeの特徴をマンガからてきとーに要約

google chromeのマンガによる紹介(英語)
http://books.google.com/books?id=8UsqHohwwVYC&printsec=frontcover#PPA13,M1

ブラウザを今日のwebアプリにフィットした形にするため云々だそうです。以下マンガを読んでてきとーに要約

  • v8(関連ブログ・IT戦記から)というjavascriptバーチャルマシンを搭載。マンガによる紹介では動的にバイトコードから機械語へのコンパイルが可能で超高速に実行できるよだそうな。v8のソースはC++で構築されたオープンソースアプリケーションなので、他のプログラムへの組み込みが可能。
  • レンダリングエンジンはWebKitベース
  • ブラウザの構成単位をウィンドウではなくタブとしている。タブはそれぞれ独立した環境をもっている。だから、たとえ一つのタブが落ちても他のタブを巻き込んで一斉に落ちるようなことはない。内部的には、それぞれのタブは別々のスレッドによって管理されるのではなく、別々のプロセスによって管理されます。これによってプロセス内でのリソースの断片化を防ぐこともできるそう。
  • OSのそれのように、タブそれぞれのタスクマネージャを見れます。やりかたはタブ上部の空白部で右クリック→タスクマネージャ。メモリ、CPU,ネットワークの使用状況を確認できます。これによっておかしな動作をするプログラムの判別が楽になる、とか。
  • incognito mode(read only mode)が使えるそうです。はい、ポルノモードですね。履歴やクッキー等の情報を、タブを閉じると同時に消去する機能。
  • マルウェア対策 BIBAセキュリティモデルによる
  • フィッシング対策 フィッシング詐欺のページはランチされてはすぐに消えていく性質を持つことから、ゼロタイムのフィッシング詐欺ページの検出が必要。公開APIによるリストを公開するらしい。
  • gearsによってユーザと開発者の両方が幸せになれる
  • フルオープンソース googleの人たちがWebKitMozillaに影響を受けたように、他の誰かが同じようにgoogle chromeから影響を受けるといいな、だって。


セキュリティ関連の部分でエクステンションへの言及があるので、拡張機能はあると思われます。

使った印象では、使いやすくて、しかも速い。それと、ショートカットがfirefoxとほとんど同じ(もしかして完全に同じ?)なのも好印象です。特にCtrl+K, Ctrl+L, Ctrl+Shift+Tが同じように使えるのは好印象でした。incognitoモードは、こういう機能を初めて使ったんですが、ブラウザ上の履歴は消せるけどネットワーク上の履歴は残っちゃうと思うのだけれどこれはしょうがない?

現在はbeta版なのでこれから修正がはいるでしょう。それにオープンソースなので高い技術を持つ人でこのプロジェクトに興味のある人はいろいろやってくれるんじゃないでしょうか。