matplotlibのグラフをインタラクティブなまま保存する

savefig() で画像に保存しちゃうと、矩形拡大とかができないし、 show() しちゃうと閉じたら消える。インタラクティブなまま保存できたらよいのにと思って調べてみた。https://stackoverflow.com/questions/4348733/saving-interactive-matplotlib-figures h…

SeleniumのChromeDriverを自動更新するbashスクリプト

Seleniumの処理でエラーが出てから、chromeのwebdriverが更新されていることに気がついてファイルを置き換える、というのを何度も繰り返してウンザリしていたので自動化することにしました。 スクリプトをcron等に仕掛けておけば、常に最新のchromedriverが…

Python2/3でgmailからメールを送信する(gmailライブラリ使用編)

エントリPython2.7でGMailから日本語メールを送信するではテキストメールを送れるスクリプトを書きましたが、HTMLメールだとか添付ファイルはつけられないので、すぐに不満がでてくると思います。というか出てきました。手元では都度少しづつ改造して使って…

Pythonでpickleを使って永続化する、期限付きメモ化デコレータ

止まっちゃうプログラムの応急処理として、pickleでキャッシュを永続化するメモ化関数を書いたのでついでにgistにあげました。いつかまた使う気がする。 メモ化する関数がコールバック関数を受け取るタイプの関数だったので、キャッシュのキーを作る段階で関…

windowsでxargs -Pがしたい

windowsでxargs -P 10 -n 2みたいなことをしたかったのですが、 powershellとかではそういうことができなさそう cygwinは入れたくない ということで自分で実装することにしました。 最低限必要な-P(--max-procs) -n(--max-args) {}(プレースホルダ)は実装さ…

python pipでインストール用ファイルをローカルに保存しておく

アプリケーションを別のサーバーに載せ替えたい等の理由で、インストールされているpythonパッケージを、別のマシンへ展開したいことがあります。 こういう時pipなら、pip freezeでパッケージ名とバージョンの一覧を出力して、他マシンでその一覧を元にinsta…

Project Eulerの日本語訳へのリンクを張るuser script(2015/4/30時点)

Project Eulerの日本語訳へのリンクを張るuser scriptを更新しました。Chrome 42.0.2311.90 m Tampermonkey 3.10.84 で動作確認してます。 // ==UserScript== // @name ScriptEuler // @namespace http://d.hatena.ne.jp/yatt/ // @description link euler p…

Google Chromeの「新しいタブ」から、ロゴと検索ボックスを消す

↓ Chromeで新しいタブを開くと、 大きなGoogleロゴ 検索ボックス 最近見たページ が表示されます。1.と2.が目障りなので、削除するユーザースクリプトを書きました。

pythonのrequestsライブラリの更新に追従

http://d.hatena.ne.jp/yatt/20121017/1350480131requestsについて書いた記事ですが、既にAPIが変わってしまっていたので、 同じ動作をするコードを書きました。 対象はrequests 2.6.0です。 はてなダイアリーにログイン 変わりません。 #! /usr/bin/python2…

ANAのシーズンチャート2015国内線

シーズンチャート http://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/kokunai_6.html#a01 ANAのシーズンチャート、期間がテキストでしか示されなくてよく分からない・・・。年間カレンダー的なものを探しても見つけられなかったので自分でカレンダーを作って整理しまし…

Python2.7でGMailから日本語メールを送信する

以前使っていたスクリプトを紛失してしまったので、ざっと書き直してこっちにもメモ。gist #! /usr/bin/python2.7 # coding: utf-8 """ stdinの内容をGMailで 自分自身に送る """ import smtplib host, port = 'smtp.gmail.com', 465 username, password = '…

Jsoupでプロキシを使えるようにする

Androidをいじっています。開発用端末がしているSSL通信を見るために、fiddler2 *1という キャプチャソフトのプロキシを経由させようとして手間取ったしたので記録。ルート証明書をインストールして*2、開発用端末のWiFi設定でプロキシを設定して 動作確認し…

Pythonのdict内包表記でキー衝突が起きたらどうなるか

後勝ち? 不定? 重複した値はリストになる? 検証 # 1. 重複しないケース print {i:i for i in range(10)} # => {0: 0, 1: 1, 2: 2, 3: 3, 4: 4, 5: 5, 6: 6, 7: 7, 8: 8, 9: 9} # 2. 重複するケース。昇順 print {i+(10-i):i for i in range(10)} # => {10…

Cherry青軸のテンキーがなかなか見つからない件

自宅のキーボード環境をグレードアップするために、Cherry青軸のテンキーを手にいれようと探してみたものの、どうやら青軸のテンキーというのは珍しい存在のようで。検索ワードをこんな感じにしても、青軸のテンキーがなかなか見つからない。 テンキー 青軸 …

マウスを買い換えた

買い換えるに当たって以下を考慮。 ワイヤレスであること 最低限光学式であること あまり大きくないこと(携帯に困らない事) サイドボタンが最低2つあること(理想は3つ。page up/downとdeleteを関連付けたい) ヨドバシの店頭でロジクールのM525とM950のど…

Ping-tの学習履歴が即座にGCalに同期されるUserScript + Webサーバを書いた

Ping-tの学習履歴をGoogle Calendarに同期する仕組みを作ったの続き。リポジトリに、Chrome用のUserScriptとWSGIサーバを追加しました。https://github.com/yatt/gcal-sync-with-ping-t/tree/master/browser_pluginこれを使うと、Ping-tの学習履歴が、取組時…

Ping-tの学習履歴をGoogle Calendarに同期する仕組みを作った

Ping-tというeラーニングサイトの取り組み履歴をGoogle Calendarに同期する仕組みを作ったという話です。 Ping-tとGoogle Calendar 仕事しながら資格勉強をするとなると、手が空いている時間、特に通勤時間や昼休みを有効に活用する必要があります。 私は分…

OpenTweenをフォークしてURL一覧の取得機能を追加してみた

OpenTweenのソースをフォークして、選択しているツイートのURL一覧を取得する機能を実装しました。https://github.com/yatt/OpenTweenこの機能のどこが嬉しいか。タイムラインからツイートをピックアップして手軽にTogetterまとめを作れるようになります。気…

nekofierをTwitter v1.1に対応させた

twitterlibのおかげで簡単に対応できました。参考: appengine pythonで数時間でtwitterのbotを作る https://github.com/yatt/nekofier

ジョークのシェル環境 - 実行コマンドをTwitterに垂れ流す

まとめ 引数またはstdinから渡された内容を呟く、tweetコマンドをつくったよ bashのDEBUGシグナルをトラップすると、コマンド実行前に何かしらの処理をできるよ 1と2を組み合わせて、実行するコマンドを逐一Twitterにつぶやくシェル環境を実現したよ 1. 引数…

radikorecでラジオ番組を録音してみた

Twitterのタイムラインにradikorecというツールが流れてきたので使ってみました。radikorec 1.1 - PyPI radikorecでらじるもらじこも独り占め! - テストステ論radikorecはradiko/らじる★らじるを録音するためのコマンドラインツールのようです。cronで定期…

Google AppengineのAPIクオータを確認するためのPythonスクリプトを書きました

appengine sdkを探してもそういうモジュールを見つけられなかったので、mechanizeとBeautifulSoupを使ってAPIの状態を確認するスクリプトを書きました。 これでAPIクオータ監視ができるようになりました。以下、ソースコード。

jQueryのDeferredサンプル

jQueryのDeferredを使うと非同期処理を連結して簡潔に書けるよ という記事を読んだけど、いまいちピンと来ないのでサンプルを書くことにしました。 今回は、Webページの初期化処理が全て終わったらボタンを使用可能にするというサンプルを、Deferredあり/な…

2週間で取得できたLPIC-1の振り返りと対策法

2012/12にLPIC-1を取得したので、その時の目的と感想、それから試験対策について記録しておきます。

買ってきた本

今日の本命。TwitterでよくRTされていたので・・・SQLアンチパターン作者: Bill Karwin,和田卓人,和田省二,児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型本購入: 9人 クリック: 698回この商品を含むブログ (46件) を見るCIに…

Mobile Safariで端末の傾きを取得する

jsdo.itに、Mobile Safariで端末の傾きを取得して、Highchartsでグラフ化するサンプルを作成しました。http://jsdo.it/brainfs/A7SL JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: …

iPhone Mobile SafariでGPSトラッキングをした話

データベースに記録された緯度経度をマッピングした図。 iPhoneでGPS座標値を記録するためにはどうすればいいのか、という話。 最近、自転車を買ったので遊ぶために調査しました。 以下、iPhone4S, iOS6環境での話です。

平方数の判定を高速にやりたい

ある数が平方数かどうか(整数を2乗した整数かどうか)判定して、平方数ならその平方根を得たい。 しかも、大きな数(例えば、3^256)でも正しく判定できることが条件。 という観点で試行錯誤したのでメモ。考えた後で思ったけどPARI/GPとかになら組み込みで超高…

Poderosa 4.3.8bで1クリックでログインできるようにする

source forgeにある最新版のpoderosaを持って来て、既存と同じような環境で使えるようにしました。 ログインのダイアログが開くようにする windowsにインストールされるのではなく単独のzipとして配布されているせいか、接続のショートカット(.gts)を開いて…

SQLDeveloperでSQLコードの整形

SQLDeveloper、Ctrl+Shift+F7でフォーマットができるんですが、単なる整形だけでなくいろんなオプションがあって高機能です。例えば、SQLを整形してJavaのStringBuilderに入れ込むコードに変換してクリップボードに保存、なんてことができます。これが こう…