yattのブログ
yattのブログ
読者になる

yattのブログ

2013-04-27から1日間の記事一覧

2013-04-27

Google AppengineのAPIクオータを確認するためのPythonスクリプトを書きました

python appengine

appengine sdkを探してもそういうモジュールを見つけられなかったので、mechanizeとBeautifulSoupを使ってAPIの状態を確認するスクリプトを書きました。 これでAPIクオータ監視ができるようになりました。以下、ソースコード。

はてなブックマーク - Google AppengineのAPIクオータを確認するためのPythonスクリプトを書きました
プロフィール
id:yatt id:yatt
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
最新記事
  • matplotlibのグラフをインタラクティブなまま保存する
  • SeleniumのChromeDriverを自動更新するbashスクリプト
  • Python2/3でgmailからメールを送信する(gmailライブラリ使用編)
  • Pythonでpickleを使って永続化する、期限付きメモ化デコレータ
  • windowsでxargs -Pがしたい
検索
yattのブログ yattのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる